こばると歴史探訪ログ

関西の史跡や寺社を訪れた記録です

西国三十三所巡礼①

9月に京都国立博物館へ行きました。旧館は立派な明治時代の建築で、重要文化財になってます。中に入れないのが残念です。

f:id:toshihiko-w:20201206060028j:plain

ちょうど西国三十三所関係の展示をやってました。今年は草創1300年だそうです。

西国三十三所 巡礼の旅


f:id:toshihiko-w:20201206055957j:plain

 

f:id:toshihiko-w:20201206060108j:plain

展示物は、西国三十三所のお寺の観音像や曼荼羅などが集められていて、特に仏像は見応えのあるものがたくさんありました。

  

今まで訪れたいくつかのお寺で、西国三十三所という看板を見かけたことはありましたが、四国八十八ヶ所の亜流くらいに思っていました。西国三十三所のほうが歴史が古く、由緒ある巡礼であったということを、この展示会で初めて知りました。

 

簡単に西国三十三所を説明すると、主に近畿地方に点在する33か所の観音信仰の霊場をリストアップしたもの、ということになります。33という数字は、観世音菩薩が衆生を救うとき、33の姿に変化するという信仰に由来しています。三十三所の観音菩薩を巡礼参拝すると、現世で犯したあらゆる罪業が消滅して、極楽往生できるとのこと。

 

8世紀に、大和国の長谷寺の開基である徳道上人が、病のために亡くなりますが、冥土の入口で閻魔大王に会って、「最近悪いことをして地獄へ送られてくる者が多いし忙しすぎ。三十三箇所の観音霊場を巡れば滅罪の功徳があるので、巡礼によって人々を救うようにしてね。生き返らせてあげるから。」といわれ、生き返ったという逸話が始まり。

 

しかしで閻魔大王の指令は、その後300年近くほったらかしにされてしまいます。11世紀に花山天皇がその話を聞いて、引退後に三十三所を回り霊力を手に入れたということから、人々に広まっていったらしいです。

 

三十三所巡礼すれば地獄に行かなくてすむとか、花山法皇が霊力を得たとか、お寺ができた時代とあわないとか、明らかに後世に都合よくつくられた話で、展示されていた曼荼羅も、庶民をビビらすような地獄絵図が描かれており、正直あきれてしまう話ではあります。しかし、観音像はとても美しく、当時の人々の素直な信仰心が、仏様のお姿に現れているような気がして、仏像を見ていると高尚な感銘をうけました。

 

まあそれで、せっかく関西に住んでいるのだから、私も三十三所をまわってみようと思いたち、展示会で販売されている参考書と御朱印帳を購入しました。

 

f:id:toshihiko-w:20201206064016j:plain

 

展示会からしばらくは、コロナ禍もあったので、ぐずぐずしてましたが、先月にやっと和歌山県にある一番寺の青岸渡寺へ行くことができました。

 

 

f:id:toshihiko-w:20201206064950j:plain

 

どこから回ってもよいらしいですが、やはり一番寺から順番に行くほうがよいですね

。御朱印もしっかりいただきました。長い人生で初めていただいた御朱印なので、特別に感慨深いものがあります。達筆で美しいデザインです。これは集めたくなりますね。御朱印集めが若い女性で流行しているのもなんとなく納得しました。

 

f:id:toshihiko-w:20201206065530j:plain

お寺からは那智の滝が見えるはずなのですが、あいにくの雨天と霧で何も見えませんでした。

 

f:id:toshihiko-w:20201206065044j:plain

 

大阪から那智勝浦までの日帰り旅行は強行になりますので、この日は勝浦の海が見える温泉つきの宿に一泊しました。GoToキャンペーンを利用し、3万円のところ半額です。旅行客が多くて、ホテルもたいへん忙しそうでした。一人で宿泊してたのは私くらいです。

 

こんな部屋です。ちょっとだけ仕事。カメラを置いて自撮り。

f:id:toshihiko-w:20201206065300j:plain

 

夕食は久しぶりに贅沢しました。鯨鍋が美味しかったです。

f:id:toshihiko-w:20201206065315j:plain

 

翌日に再び滝まで参拝。いいお天気でした。

f:id:toshihiko-w:20201206072740j:plain

 

那智の滝を見るのは20年ぶりです。やはり豪快な滝ですね。
f:id:toshihiko-w:20201206065024j:plain

 

那智の滝を後にして、和歌山の海岸線をのんびりドライブしながら大阪へ戻りました。景観の良いところが多く、天気も良かったので、オープンにして気持ちよく走りました。しかし一人の長距離ドライブはやはり退屈で眠くなります。途中で仮眠をとりました。

f:id:toshihiko-w:20201206070235j:plain

 

大阪に入る前に、和歌山市にある二番寺の紀三井寺へも寄りました。

f:id:toshihiko-w:20201206070201j:plain

f:id:toshihiko-w:20201206070125j:plain

ここは階段を上るのが大変です。231段もあります。ここも数年前に一度来た記憶があります。

f:id:toshihiko-w:20201206072935j:plain

こちらでも御朱印をいただきました。
f:id:toshihiko-w:20201206070538j:plain

 

三十三所は来年中には全部回りたいと思っています。でも地獄を免除されることについては期待していません(笑)