こばると歴史探訪ログ

関西の史跡や寺社を訪れた記録です

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

第二十七代:安閑天皇(あんかんてんのう)の古市高屋丘陵(ふるちのたかやのおかのみささぎ)

安閑天皇陵は古市古墳群の南端にあります。 古市古墳群は藤井寺と羽曳野市にまたがってありますが、道路事情が悪くて古墳巡りも楽ではありません。せっかく世界遺産に登録されても、これでは観光コンテンツにするのは難しいと思います。 私も今回天皇陵を順…

第二十六代:繼體天皇(けいたいてんのう)の三嶋藍野陵(みしまのあいののみささぎ:三島藍野陵)

継体天皇陵は茨木市にあります。こんなところに大きな前方後円墳があったとは知りませんでした。今まで古墳というものに関心が無かったので、地図を見ても目に入らなかったんですね。 近いのでさっそくバイクで行ってみました。拝礼所の周囲にはお金持ち風の…

第二十五代:武烈天皇(ぶれつてんのう)の傍丘磐坏丘北陵(かたおかのいわつきのおかのきたのみささぎ)

武烈天皇陵は香芝市ICを出たところにあります。 上空写真を見ると、香芝市は宅地開発されてニュータウン化したところが大部分を占めている感じがします。昔は田畑だったんでしょうね。天王寺から大和路快速で王子までが18分。私は北のほうにで住んでいます…

第二十四代:仁賢天皇(にんけんてんのう)の埴生坂本陵(はにゅうのさかもとのみささぎ)

仁賢天皇陵では古市古墳群に戻ります。 弟の顕宗天皇の御陵が香芝市にあるのに、なぜ仁賢天皇陵は古市なのか。天皇陵があちこちにあるのがどうも不思議です。どこかに解説されたものがあるかな。 弟の顕宗天皇と同じく、仁賢天皇の陵墓も周りの環境がよろし…

第二十三代:顯宗天皇(けんぞうてんのう)の傍丘磐坏丘南陵(かたおかのいわつきのおかのみなみのみささぎ)

顯宗天皇陵は奈良の香芝市にありました。 先帝の陵は古市でしたが、この帝は奈良です。天皇の古墳が奈良や大阪などを転々としているのは、都の場所や天皇の好みではなく、その天皇の支持勢力の地盤がどこにあったか、ということだろうと思っているのですが、…

白鳥陵(しらとりのみささぎ)古墳

白鳥陵(しらとりのみささぎ)は、ヤマトタケルの陵です。奈良県御所市富田と大阪府羽曳野市軽里(軽里大塚古墳)の2ヶ所に治定されています。清寧天皇陵(西浦白髪山古墳)に行ったときに近くにあったので寄ってみました。 拝礼所までの入り口は、駐車場の…

第二十二代:淸寧天皇(せいねいてんのう)の河内坂門原陵(こうちのさかどのはらのみささぎ)

清寧天皇陵は、古市古墳群の南のほうにありました。中規模の前方後円墳ですね。 古市の古墳は住宅地の中に分散していて、道路も細く駐車場もないため、観光に訪れる場所ではありません。もっとも観光に訪れたとしても、小高い木の茂った丘と宮内庁のつくった…

第二十一代:雄略天皇 (ゆうりゃくてんのう)の丹比高鷲原陵(たじひのたかわしのはらのみささぎ)

雄略天皇陵は古市古墳の北西にあります。 拝礼所は古墳の東側にありました。 この古墳の航空写真を見ると、少し変わった形をしています。前方後円墳を破壊されたような形です。円の部分は池に囲まれていて、四角い部分と離れています。記紀によると、仇討ち…