こばると歴史探訪ログ

関西の史跡や寺社を訪れた記録です

歴史博物館/資料館

竹内街道歴史資料館

大阪の太子町にある竹内街道歴史資料館へ行ってきました。 竹内街道(たけのうちかいどう)は、奈良県葛城市の長尾神社と大阪府堺市の仁徳天皇陵あたりを結ぶ日本最古の街道です。 整備された時代は、推古天皇の7世紀。小野妹子らがた遣隋使として中国大陸へ…

西国三十三所巡礼①

9月に京都国立博物館へ行きました。旧館は立派な明治時代の建築で、重要文化財になってます。中に入れないのが残念です。 ちょうど西国三十三所関係の展示をやってました。今年は草創1300年だそうです。 西国三十三所 巡礼の旅 展示物は、西国三十三所のお寺…

古市古墳関係の展示「アイセル シュラ ホール」

仲哀天皇陵をグーグルマップで事前予習していたら、近くに面白い形の建築物がありました。調べてみると藤井寺市の公共施設で、古市古墳の資料を展示しているようです。勉強になりそうでしたので、仲哀天皇の陵墓に行ったついでに寄ってみました。 上から見る…

大阪歴史博物館

大阪歴史博物館へ、久しぶりに行ってきました。 大阪城と難波宮跡公園の間に、大阪歴史博物館はあります。 この建物はシーザー・ペリ氏の設計です。あべのハルカスや、大阪国立国際美術館も彼の設計です。 ペリ氏は面白い空間設計をする建築家で、歴史博物館…

吹田市博物館

今年のマイブームは近畿の古代史です。 奈良時代までの史跡巡りを楽しんでいます。でも夏場の奈良はむちゃくちゃ暑いので、奈良以外の史跡を探していたら、吹田市博物館というのを見つけました。家から遠くないので行ってみることにしました。 地図で確認す…

尼崎市立田能遺跡資料館

先週は病気だったので週末は休養してましたが、バイクに少しだけ乗って、近所の田能遺跡へ行ってきました。 入り口には広い駐車場があります。無料です。それほど混雑する施設ではなさそうです。 入場料も無料です。この遺跡の発掘は1965年。資料館は5年…

柏原市立歴史資料館

大阪在住の私は、休日によく奈良方面にツーリングに行きます。大阪市内から下道だけを走って奈良へ行くと、時間がかかってしまうため、だいたい生駒山の中央を通る阪奈トンネルを通る第二阪奈道路か、松原JCTを通って西名阪自動車道か、あるいは美原北ICを経…

兵庫県立考古博物館

最近、縄文人のことが気になって気になって。 関西で勉強できるところを探していたら、兵庫県立考古博物館がよいというので行ってきました。2007年にできた博物館です。存在知りませんでした。 ちょうど縄文土器展をやってました。 写真を撮ってもよい博物館…

茨木市立キリシタン遺物史料館

万博記念公園からモノレールに沿って北上すると、茨木市のニュータウン彩都(国際文化公園都市)に出ます。そこからさらに110号線を北上し、新名神高速道路の下をくぐって、茨木千大提寺IC方面に行くと、近くに茨木市立キリシタン遺物史料館があります…

大阪府立狭山池博物館

まだ行ったことがない面白い場所はないかなー、といつものようにグーグルマップを眺めていました。 「博物館」で地図検索すると、狭山池に博物館を発見。こんなところに何の博物館?と思って調べると、狭山池は日本で一番古い「ダム式ため池」であり、その博…